アリタリスは、擬黒多刺蟻の環境から人工発生させた新種冬虫夏草です。
そのアリタリスを食べやすい粒タイプにしました。
年齢とともに気になる健康維持にお役立てください。
お召し上がり方
●栄養機能食品として1日に4粒〜8粒程度を目安にお食事時などに水またはお湯と共にお召し上がりください。
|
アリタリスの特徴
・擬黒多刺蟻の環境から発芽した冬虫夏草を使用 |
・高単位=冬虫夏草1000mg/4錠
(冬虫夏草は1日1000mg摂取すると良い) |
・主材料は全て鹿児島産だから安心・安全 |
・冬虫夏草生産から商品化まで一貫管理 |
・ルテイン豊富なヘルシー菜(すいおう)と合体 |
|
ヘルシー菜とは・・・・???
鉄分含有量が高い |
カルシウム含有量が高い |
カロテン含有量が高い |
食物繊維含有量が高い |
ポリフェノール含有量が高い |
DPPHラジカル消去活性が強い |
O−157の増殖を抑える |
|
近年サツマイモの葉に、カロテノイドの一種で眼病予防効果があるとされるルテインが多量に含まれていることを、九州沖縄農業研究センター(熊本県西合志町)が初めて確認し、2005年3月14日発表されました。
国内でも患者数が増加している眼病の加齢黄斑変性症の予防には、1日当たり6mgのルテインを摂取することが推奨されていますが、ヘルシー菜(すいおう<さつまいもの葉>)の生葉では約30g
摂取すれば良い量です(ホウレンソウは約60g)。
また、ルテインが多く含まれている葉にはβ-カロテンも多く含まれているので目の網膜の機能向上や白内障の予防効果なども期待されます。
|
|
|
冬虫夏草
■有効成分として、各種の多糖体が存在する。例えば多糖体の副腎皮質ホルモンの一種の産生をすというデータがある。これまでに、各種の基礎研究が行われており、冬虫夏草が、免疫系や内分泌系、心臓循環器系、神経系腎臓泌尿器系に好影響を与えることが示されてきた。具体的には、冬虫夏草の免疫賦活作用としてNK(ナチュラルキラー細胞)の活性化、インターフェロンやインターロイキン1等の増加が示された。また、抗癌作用として肺がん細胞や悪性黒色腫細胞に対する効果が報告された。さらに、抗糖尿作用、コレステロール低下作用、肝障害や腎臓障害の改善作用等が報告されている。
平凡社サプリメント辞典
324ページを抜粋
|