神秘のキノコ 冬虫夏草 
 冬虫夏草  薬膳  腸内細菌  擬黒多刺蟻  健康  美容  人工栽培


薬膳

・薬膳について

・薬膳から見た相生関系

・ヒアルロンサンと薬膳

 


猛練習に耐えられる薬膳料理

呼吸によって体内に取り入れた酸素のうち、約2%が活性酸素になるといわれています。
激しい運動をするとそれだけ多くの酸素を吸い込み消化するため、より多くの活性酸素が体内で作られます。

特に、馬軍団のように一日40キロにも及ぶ過酷な走り込みを毎日のように続けると、蓄積疲労も重なって活性酸素のダメージは想像を絶するものになるはずです。
日本式トレーニングでは馬軍団のような過激な方法はとっていません

しかし、私たちの生体は環境に適応できる能力を持っているのですから、食事内容によっては体内で抗酸化成分の産生が向上して、どんなに激しい運動をしても、活性酸素に侵されなくなるはずです。
食物で云えばビタミンCを多く含むカムカム・アセロラ・レモンなど、ビタミンEを多く含むクルミ・ナッツ・ゴマ・アボガドなど、ベータカロチンを含むニンジンやホウレン草など緑黄野菜を、そしてアミノ酸源となる純良なタンパク食品をとり、さらに、これらが正常に消化吸収され酵素化されるよう、腸内に善玉菌を増やすためのインパクトを与えなければなりません。

また、工場生産した抗酸化剤入りのサプリメントには、体内に入ると消化を阻害する防腐剤や保存料や合成ビタミンなどの物質が含まれていることもあるので、ハードトレーニングを支える食材としては、逆にラジカルを発生させる可能性があります。

馬軍団はそのインパクトに、冬虫夏草を選びました。
過激な運動によって消耗の著しい酵素やヒアルロン酸を、スッポンとともに食べることで有効に得ようとしたのです。冬虫夏草で抗酸化成分を産生する能力を高めるとともに、酸素の少ない高地の練習で活性酸素の発生を少なくし、同時に少量の酸素を有効に運ぶための血中酵素<ヘモグロビン>を十二分に活性化させようと考えました。こうして鉄人となった馬軍団は世界の舞台におどりでて、当然のようにセンセーショナルを巻き起こしたのです。




薬膳から見た相生関係

 
 
 冬虫夏草  薬膳  腸内細菌  擬黒多刺蟻  健康  美容  人工栽培
 copyright(c)BGサイエンス.co.ltd. All righit reserved.